取引をスムーズかつ企業として透明性を高めるために、当社は以下のガイドラインを厳格に遵守しています。

また、お客様の取引を最高の環境で行えるよう、常に最新の情報を提供し、迅速かつ丁寧な対応を心がけています。

私たちは、取引に関するお問い合わせや相談について、何でもお答えいたします。

コミュニケーション

お客様へのレスポンススピードや返答の質に対しても弊社は行動指針を設けております。

不動産の購入は的確でスピード感のあるコミュニケーションが必要になります。

コミュニケーションに関しても以下の指針を設けてエージェントに浸透させることにより、お客様に高品質な仲介サービスを実現いたします。

クイックレスポンス

当社では、お客様への初回返信を可能な限り1時間以内を目標としております。

また、最大でも12時間以内には必ずご返信させていただきます。

なお、稀に確認事項が発生し、時間を要する場合がございます。

そのような場合には、誠に申し訳ありませんが、「社内にて確認が必要な内容がございますので、少々お時間をいただければ幸いです」といったフォローを通じて、お客様にお伝えいたします。

お客様のバックヤードを前提とした提案

私たちは、お客様一人ひとりの状況やニーズに合わせて最適なサポートを提供することを大切にしています。

お客様の属性や悩みに敏感に対応し、適切な情報や解決策をご提供することを目指しております。

例えば、お客様の資産背景やご年収、就業状況等によってご活用いただけるファイナンスが変わってきます。

そのため、ご提案する物件はお客様のバックヤードに適した物件を考え抜いて、ご提案することを心がけます。

手間のかからない返信

会議の⽅法、内見の⽇程調整、会議のURLなどの情報があらかじめ書かれていない「お客様に⼿間がかかる返信」はしません。

例えば、内見の日程調整に関してもお客様に日程の希望日を複数提案させるようなことはせず、エージェントから複数候補日を設定してお客様が手間のかからない返信を心がけます。

ネガティブレポート

私たちは、悪い事象や問題が発生した場合でも、その早期報告が重要であることを理解しております。

悪い事態は時間が経過するにつれて悪化する可能性があるため、迅速な報告と現実的な対処が必要です。

伝えづらい気持ちや難しい状況は十分に理解しておりますが、お客様に対しては真摯に向き合い、事実を正直に報告することを重視しています。

迅速かつ正確な情報を提供することに努め、その上で現実的な対策や解決策を検討し、実行に移してまいります。

具体化表現

ビジネスコミュニケーションにおいて、できる限り抽象的な表現は避けます。

解像度の高いコミュニケーションを行い、お客様にストレスをかけないように心がけます。

クローズドクエスチョン

お客様とはチャットでコミュニケーションを取ることが多いため、オープンクエスチョンはお客様が返信するのに時間がかかるため、使用を禁止しております。

代わりに、YESかNOで答えられるクローズドクエスチョンを基本として使用し、お客様にストレスをかけないコミュニケーションを目指します。

エラー対応

私たちはお客様の利益と信頼を最優先に考え、迅速な報告と適切な対策の実施を通じて、被害を最小限に抑え、サービスの安定性と品質を確保することを目指しています。

お客様には可能な限り早く正確な情報を提供し、透明性と誠実さを持って対応いたします。

即時報告

お客様に対しては、もし何らかのエラーが発生した場合、まず第一に迅速にお客様に報告することを心がけております。

エラーや問題が発生した場合、私たちは被害を最小限に抑えるための対策を迅速に講じます。

その後、復旧作業に取り組み、サービスやシステムの正常な状態への回復を目指します。

復旧が完了した後も、再発防止策を真剣に検討し、同様の問題が再び発生しないように努めます。

被害最⼩化

もし何らかの問題やエラーが発生した場合、私たちは迅速かつ効果的な対策を講じ、被害を最小限に抑えることを目指しています。

緊急度に関しても評価して、必要に応じて全社で対応にあたります。

再発防止

私たちは、属人性が高い方法や実施確認ができない不明瞭な方法を避け、誰もが判別可能なルールを採用して再発防止策を実施しています。

再発防止策は、明確に文書化を行い、エージェント全体に共有して再発防止に取り組みます。

安全な取引を行うための品質管理基準

安全に取引するために、当社はこのガイドラインに従うことを強く推奨しています。

また、当社では、取引に関するお問い合わせや相談について、専任の担当者が迅速かつ丁寧に対応いたします。どんなことでも遠慮なくお問い合わせください。

リーガルチェックによる法的問題の回避

当社では、重要事項説明書や売買契約書を含む全ての契約書類について、専任スタッフが法的問題がないかどうか厳格にチェックしています。

このため、お客様が法的問題に巻き込まれる可能性を減らし、スムーズな取引を行うことができます。

売主様への利益相反行為は一切禁止

当社では、媒介物件の囲い込み行為(専任媒介契約でお預かりした物件をレインズに登録しない行為)を一切許可していません。

このため、当社は取引市場を健全に保ち、お客様の権利を守ることができます。売主様の利益を確保し、透明性の高い企業であり続けることをお約束いたします。

現金取扱いの禁止

当社では、手付金や仲介手数料などの支払いについて、エージェント経由ではなく当社を通じて行うように強く推奨しています。

これにより、不当な取引が行われることを防止し、取引の透明性を確保することができます。

法令とコンプライアンスの遵守

当社は、お客様に安心して取引を行っていただける環境を提供し、お客様からのお問い合わせや相談に迅速かつ丁寧に対応することをお約束します。

当社が提供するサービスを通じて、お客様のビジネスの発展をサポートすることを目指しています。

厳重な取引チェック体制

当社は、取引の全過程において厳重なチェックを行い、専任のアドバイザースタッフと法務スタッフが全ての取引内容を記録・チェックしています。

問題が発生した場合は、適切な対応を取り、取引の透明性を確保します。

プライバシーポリシーの遵守

当社は、お客様やお取引先から取得した個人情報については、個人情報保護法及び当社のプライバシーポリシーに基づき、適切に管理・利用します。

情報漏洩を防止するために、情報セキュリティ対策にも万全を期しています。

法令遵守の徹底

当社は、宅地建物取引業における法令を遵守することを最優先に考えています。宅建業法に基づき、専任の宅地建物取引士を配置しています。

また、国土交通省などの関係機関との協力を得て、法令遵守の徹底を図っています。

エージェントの高水準なサービス提供について

当社は、不動産仲介業界で高い評価を受けるエージェントとしてあり続けるために、安心して不動産取引を行える環境を提供しています。

そのために、以下のような取り組みを行っています。

スキル・品質の担保

当社のエージェントは、書類審査と複数回の面接を通過し、経験・スキル・人柄など厳しい条件をクリアした方々から構成されています。

また、参画後も研修を積極的に受講し、不動産や税務などの専門知識を身につけることで、常に高水準なサービスを提供できるよう努めています。

宅地建物取引士の資格取得に関しても、エージェント全員が取得を出来るよう、報奨金制度を設けております。

顧客満足度の向上

当社は、お客様の声を重視し、顧客満足度の向上に取り組んでいます。

お客様とのコミュニケーションを大切にし、丁寧かつ迅速な対応を心掛けています。

また、お客様からのフィードバックをもとに、サービスの改善や充実を行っています。

定期的な契約見直しと業務監査による信頼性確保

エージェントは、契約の継続的な見直しを行い、適切に業務を行っているかどうかを確認するために、定期的な業務監査も実施しています。

これにより、常に高い水準のサービスを提供し、顧客からの信頼を確保しています。

不動産のプロフェッショナルとして常に最前線で活躍しているエージェントを揃えるためにも、契約の見直しは継続的に行います。

お客様ホットライン

SEIJOHOMEでは、不動産エージェントへご相談中またはお取引中のお客様、そして不動産業者様向けに、トラブルやお困りごとのご相談窓口を設けています。

この窓口は、売買の相談中やお取引中において緊急時にご利用いただけます。

対応時間は、年末や夏期休暇期間を除く10時〜18時となっております。何かお困りの際には、お気軽に以下のフォーマットよりお問い合わせくださいませ。

    TOP